パイナップルアップサイドダウンケーキ
ミニパイナップルの缶詰があって作ってみたパイナップルのアップサイドダウンケーキです。 作るのは難しくないですが、おいしくてもう一つ食べ始めたら、あと二つは食べないと満足できない、そんなケーキです。 歯ごたえのあるパイナップルもおいしいですし、しっとりとしたケーキもおいしいですし、きれいなミニパイナップルのアップサイドダウンケーキ。 作ってみましょう~
4 人分
60 分以内
초록바람N
材料
  • マフィン
    10ea
  • 薄力粉
    100g
  • アーモンド
    20g
  • 砂糖
    75g
  • 少し
  • ベーキングパウダー
    2/3ts
  • 1ea
  • バター
    100g
  • パイナップル
    60g
  • オレンジ
    1/2ts
  • スライスパイナップル
    10ea
  • オレンジ術
    1Ts
調理順
STEP 1/6
まず、パイナップルの缶詰シロップにコアントロとオレンジのエキストラックを混ぜておきます。 そしてボールに卵を溶かし、砂糖と塩を入れてよく混ぜてください。 私はオレンジエキストラックを使用しましたが、なければ省略するかオレンジピールを使用してください。
STEP 2/6
卵水にパイナップルの缶詰シロップを混ぜてください。 ふるいにかけた粉類を入れ、泡立て器で軽く混ぜます。
STEP 3/6
溶かしたバターを少しずつ入れながら泡立て器でなめらかに混ぜてください。 そして30分~1時間ほど冷蔵庫で休止させます。
STEP 4/6
生地が休止している間、パイナップルはキッチンタオルで水気を完全に取ってください。 マラシーノチェリーも水気を切って半分に切っておきます。
STEP 5/6
マフィン型にバターを塗って、用意されたパイナップルとチェリーを敷いてください。 そして型の70~80%程度生地をパンニングします。 生地をパンニングし、床に軽く落として生地を整理してください。
STEP 6/6
160~170度に予熱したオーブンで20~25分ほど焼き上げてください。 串で刺してみてきれいなら火が通ったものです。 完成したらすぐに取り出さずに、寒気冷ましてから、冷やす網を当ててフライパンを逆さまにひっくり返して生地を抜いてください。 冷やす網で冷やせば完成~!!
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    [簡単な一人暮らし料理] リクエスト鎖も! おいしいコンブル、豆もやしプルコギ作り
    4.97(504)
  • 2
    ペク·ジョンウォン薄切りサムギョプサルもやしプルコギ
    4.96(466)
  • 3
    我が家のご飯泥棒コチュジャンプルコギ
    4.91(81)
  • 4
    おかず 醤油 豚焼肉の作り方
    4.93(228)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    鶏ささみチキン(コールポップ)
    5.00(15)
  • 2
    残ったチキンでカンプンチキン作り
    4.88(8)
  • 3
    エアフライヤー活用:チキン作り
    4.83(6)
  • 4
    オーブンなしで焼いた味付けチキン作り
    4.92(13)