甘い"ナッツ食パンラスコ"♪
冷凍庫に長い間保管してきた食パン、 室温に長く置いて硬くなった食パン、 食パンを活用して丸ごと作ったラスクですが、 ナッツ類を惜しまずたっぷり入れて香ばしく作ってみました。 オーブンも要りません.. 超簡単です!! 作ってみましょうか^^
2 人分
90 分以内
서재인
材料
  • 食パン
    4一切れ
  • マーガリン
    2スプーンですくう
  • 刻んだニンニク
    1スプーンですくう
  • はちみつ
    1スプーンですくう
  • 砂糖
    1スプーンですくう
  • パセリ粉
    少し
  • アーモンド
    適当に
  • くるみ
    適当に
調理順
STEP 1/9
まずアーモンドとクルミは細かく刻みます。
STEP 2/9
分量のタレを作ってあげます
家にバターがなくてマーガリンを使いましたが、むしろもっと香ばしくて良かったです^^
STEP 3/9
すべての材料が混ざるようによく混ぜます。
STEP 4/9
作ったソースは食パンの片面に薄くのばします。
STEP 5/9
塗った後、食パンを積み上げ、また塗って~繰り返します。
STEP 6/9
このように完成したら、食パンに風味を加えるためにビニールパックに入れ、冷蔵庫に入れて1時間熟成させます。
STEP 7/9
フライパンをきれいに洗い、弱火でゆっくりと加熱し、食パンにソースを塗った部分をまずこんがりと焼きます。
STEP 8/9
焼いている間に甘い香りが漂ってきますが、熟成させている間にニンニクの辛さは消えてさらにおいしく!!
STEP 9/9
完成したナッツ食パンラスコです!!!
甘いニンニクバターソースに香ばしいナッツまで、牛乳と食べるとさらにおいしいですよ^^
ナッツをみじん切りにする時はキッチンタオルを敷いてやればまな板もきれいに~ 刻んだナッツ類を運ぶ時も簡単に楽です。 冷蔵庫で熟成させるのは最低1時間~1日まで..長く熟成するほど風味が良くなります。 オーブンで焼いた時はサクサク感がいっぱいなら、 フライパンで焼いた時はサクサク感と同時にコシも味わえます。
料理レビュー
5.00
score
  • 886*****
    score
    朝、簡単に食事に代わりました~^^ エアフライヤーにしましたが、大成功ありがとうございます~
    2017-06-05 08:30
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    宮中トッポッキ
    4.96(141)
  • 2
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.97(39)
  • 3
    スープトッポッキ
    4.91(53)
  • 4
    シンジョントッポッキ作り :: 90%シンクロ率 調味料レシピ
    4.90(52)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    サツマイモを食べる時にぴったりの甘酸っぱい大根を入れて作った白菜の水キムチ
    4.90(42)
  • 2
    とてもおいしく白菜キムチ
    4.98(47)
  • 3
    ネギキムチを甘くおいしく漬ける方法
    4.95(237)
  • 4
    ご飯泥棒 人気 おかず ゴマの葉キムチ 黄金レシピ
    4.97(122)