10K Recipe
甘い"ナッツ食パンラスコ"♪
冷凍庫に長い間保管してきた食パン、 室温に長く置いて硬くなった食パン、 食パンを活用して丸ごと作ったラスクですが、 ナッツ類を惜しまずたっぷり入れて香ばしく作ってみました。 オーブンも要りません.. 超簡単です!! 作ってみましょうか^^
2 人分
90 分以内
서재인
材料
食パン
4一切れ
マーガリン
2スプーンですくう
刻んだニンニク
1スプーンですくう
はちみつ
1スプーンですくう
砂糖
1スプーンですくう
パセリ粉
少し
アーモンド
適当に
くるみ
適当に
調理順
STEP
1
/9
まずアーモンドとクルミは細かく刻みます。
STEP
2
/9
分量のタレを作ってあげます
家にバターがなくてマーガリンを使いましたが、むしろもっと香ばしくて良かったです^^
STEP
3
/9
すべての材料が混ざるようによく混ぜます。
STEP
4
/9
作ったソースは食パンの片面に薄くのばします。
STEP
5
/9
塗った後、食パンを積み上げ、また塗って~繰り返します。
STEP
6
/9
このように完成したら、食パンに風味を加えるためにビニールパックに入れ、冷蔵庫に入れて1時間熟成させます。
STEP
7
/9
フライパンをきれいに洗い、弱火でゆっくりと加熱し、食パンにソースを塗った部分をまずこんがりと焼きます。
STEP
8
/9
焼いている間に甘い香りが漂ってきますが、熟成させている間にニンニクの辛さは消えてさらにおいしく!!
STEP
9
/9
完成したナッツ食パンラスコです!!!
甘いニンニクバターソースに香ばしいナッツまで、牛乳と食べるとさらにおいしいですよ^^
ナッツをみじん切りにする時はキッチンタオルを敷いてやればまな板もきれいに~ 刻んだナッツ類を運ぶ時も簡単に楽です。 冷蔵庫で熟成させるのは最低1時間~1日まで..長く熟成するほど風味が良くなります。 オーブンで焼いた時はサクサク感がいっぱいなら、 フライパンで焼いた時はサクサク感と同時にコシも味わえます。
料理レビュー
5.00
score
886*****
score
朝、簡単に食事に代わりました~^^ エアフライヤーにしましたが、大成功ありがとうございます~
2017-06-05 08:30
チキン
おすすめレシピ
1
タンドリーチキン作り
5.00
(6)
2
こんなに虚しく…刀に…刀に!!!!!!♥カレーオーブンチキン
5.00
(8)
3
ウィングと手羽元の醤油
5.00
(11)
4
【超簡単】残ったチキンでおいしいおかず作り~
5.00
(11)
焼き肉
おすすめレシピ
1
ペク·ジョンウォンの魚醤、牛プルコギ、 2つのバージョンともお教えします
4.98
(44)
2
おうちごはんペク先生「ペク·ジョンウォンの魚醤プルコギ」作り
4.79
(29)
3
オサムプルコギ - 強火で炒めると、焼き味がしっかりオサムプルコギのレシピ
4.97
(417)
4
土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
4.96
(23)