STEP 1/9
私が主に使うジャヒャンドン無抗生剤の肉です。
私は...ジャヒャン豚の肉が一番おいしいんですよ。
豚肉を1キロ用意します。
STEP 2/9
冷水に浸して血を抜いてください。
血を少なく抜くと豚肉の臭いがします。
半日以上。
朝早く漬けておけばいいですよ~
そして夕食のテーブルに豚カルビチム。
それとも寝る前に漬けておいて朝調理すればいいです。
STEP 3/9
万能調味料作り
醤油2カップ、砂糖1カップ、料理酒1カップ、水2カップ
おろしにんにく1/2カップ、おろし生姜大さじ1、刻みネギ1カップ、ごま油大さじ4
STEP 4/9
血を引いた肉を鍋に盛って。
作っておいたタレをさっと注いでください。
ヤンニョムの味を見て······水を追加してくれます。
約一杯。
カルビの量によって味付けの量が変わります。
カルビが少し浸からない程度に注いでください。
豚肉1キロの量なら、あのタレが少し残ります。
約1/3カップを残しました。
少なくとも1時間以上煮るように言います。
途中で見ながら水の追加は必須!!
STEP 5/9
まずは作り始めて
野菜を用意します。
大根、にんじん、長ネギ、玉ねぎ、青紅唐辛子
大根とにんじんは回し切りして準備してください。
そしたら壊れないできれいです
STEP 6/9
最初は強火で煮て沸騰したら、中弱火にしてとろとろと煮込みます。
30分ぐらい煮込んでから
にんじんと大根を入れて煮込んでください。
途中で血の泡を取り除いてください。
最初の泡は油の泡で、2番目の泡が血の泡だそうです。
STEP 7/9
大根とにんじんも火が通ったら
玉ねぎと長ネギを入れて煮続けます。
長ネギは2/3だけ入れてください。
STEP 8/9
最後に青紅唐辛子を入れて少しだけ煮れば完成~
この時長ネギももう少し加えてください。
長ネギが新鮮に生きているともっとおいしそうだそうです
血を除去する私が重要です。
血を必ず除去してこそ臭いがしないそうです。