10K Recipe
揚げずにカリに焼いた食パンソーセージの天ぷら/食パン ホットドッグ
おやつとして、あるいはビールのつまみとして簡単に作って食べることができます。 食パン6個くらいで作った時、10分もかからなかったんです。 本当に簡単でしょう? >_<
3 人分
10 分以内
프랑스아줌마
材料
食パン
6ea
ウィンナーソーセージ
6ea
卵
3~4ea
パン粉
適当に
調理順
STEP
1
/5
食パンは手のひらでぐっと押さえて平たくしてください。
ローラーやボトルなどを利用してもいいです。
STEP
2
/5
ソーセージを入れてキンパプを巻くようにぎゅっと巻いてください。
STEP
3
/5
ソーセージを巻いた食パンが入るような入れ物に卵を溶かし、パンを入れておいてください。
パンを巻いた時にかみ合うところを下の方にして浸していただかないと、その部分が十分に濡れて接着剤の役割をしてパンが広げられません。
残りの部分は卵水を軽くつけるという感じで、1、2回パンをそろそろ転がしてつけてください。
STEP
4
/5
卵水を塗ったパンはパン粉を取り除いたところにまた転がしながらパン粉をたっぷりとまんべんなくつけます。
そして予熱したフライパンに油を適当に巻いて、油に十分に熱が上がったらパンを入れて片面ずつ回しながら弱火で焼いてください。
STEP
5
/5
フライパンの底に触れた部分がこんがりしているのがちらっと見えた時、焼けていない他の面を回してください。
すべての麺がこんがりカリッと焼けたら完成。
1. 強火で焼くとすぐ脱水するので、ぜひ弱火で優しく焼いてください。 2. 私はあの日、友人が突然来て急にビールのつまみを作ると切って皿に出したのですが、切らずに割り箸に差し込めばホットドッグのように召し上がれます。 3. ケチャップとマヨネーズをかけて食べたんですが、好みによってハニーマスタード、とんかつソース.. などをご利用いただいても結構です。
チャプチェ
おすすめレシピ
1
材料を別に炒めないワンパンチャプチェ
5.00
(17)
2
食感カンペ 練り天チャプチェ/練り天炒め
4.92
(12)
3
もやしチャプチェ食べたことある?
4.82
(28)
4
もやしチャプチェの作り方
4.97
(29)
キムチ
おすすめレシピ
1
オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
4.92
(113)
2
薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
4.97
(341)
3
炒めキムチ 黄金レシピ キムチ炒めのおかず
4.89
(420)
4
大根若菜キムチのおいしい漬け方
4.97
(118)