ぶどうジャム作り
ぶどうが一箱できたが、うちの家族はぶどうがそんなに好きじゃないので冷蔵庫に入ったらいつ出るか分からないので、新鮮な時にジャムにした方がいいすぐジャム作りに突入!! 添加物なしで、100%ブドウの原液だけを絞り出して自分の手で作るブドウジャム、これから作ってみましょう~
6 人分
60 分以内
원빵
材料
  • ぶどう
    6一切れ
  • 砂糖
    1kg
  • レモン汁
    1T
調理順
STEP 1/13
まず、ぶどうの皮ごと使うので、とてもきれいに洗います。 最初は松茸のままベーキングソーダを焦げた水に10分ほど浸しておいて、一粒一粒取り外して酢を焦げた水に5分浸した後、きれいな水でもう一度すすぐと洗浄終了。 きれいに洗ったブドウはかごにすくって水気を切って準備します。
STEP 2/13
洗ったブドウを原液機に入れて回して原液で下ろします。 原液器がない時はブドウを鍋に入れてブドウが潰れるまでじっくり煮込み、ふるいにかけて種と皮を引っかけてブドウ原液を出さなければなりません。
STEP 3/13
全部搾汁したら、ブドウの原液がちょうど2L出ました。
STEP 4/13
ぶどうの原液を鍋に盛って本格的にジャムを煮込み始める。 ジャムになるには、この原液をかなり長時間煮込んで煮詰めなければならないのですが、沸騰してこぼれることもあるし、後でジャムが飛び上がることもあるので、鍋はなるべく大きくて深いものを使った方がいいですよ。
STEP 5/13
床が押したり焦げるかもしれないから、 ヘラでかき混ぜながら煮込んで
STEP 6/13
沸騰したら火を中弱火にし、上に浮かんだ泡を適当に取り除いた後、
STEP 7/13
分量の砂糖を入れてかき混ぜ続けながら煮詰めてください。
STEP 8/13
ずっと弱火にするので、時間がかかりすぎて中火にして沸騰したら弱火にして、また中火にして弱火にしてください。 こうやって火を調節しながら、 40分くらい煮込みました。
STEP 9/13
量もかなり減って、色もはるかに濃くなりましたよね? ジャムのような濃度まで煮詰めると冷ましてから硬くなるかもしれないので、少し薄いと思うまで煮込まないといけません。
STEP 10/13
そろそろ煮詰めなくてもいいと思ったら、 最後にレモン汁を1Tくらい入れて混ぜて仕上げてください。
STEP 11/13
沸騰したお湯で消毒して水気を乾かした瓶に熱いジャムをすぐに入れ、蓋をしてそのまま室温に置いて冷ましてから、冷蔵庫に入れておいて召し上がってください。
STEP 12/13
ジャムがちゃんとできたか見ようと翌日取り出して一さじすくってみたら、ちょうど私が望むその濃度に仕上がりました。 ジャムは2回くらい作ってみたし、ブドウジャムは今回初めて作ってみたけど、今までで一番満足できる姿でブドウジャム完成~!!
STEP 13/13
ジャムを作ったので、すぐにパンに塗って食べてみますか? ジャムが冷めるのを待ちながら、すぐに練って焼いた食パンにブドウジャムたっぷり塗って美味しくもぐ~~砂糖を最小限に入れて甘くなくても100%ブドウ原液で作ったので、ブドウの香りと味がどれだけ濃いか分かりません。
料理レビュー
4.00
score
  • 638*****
    score
    ぶどう6輪を洗って鍋で1時間煮詰めて疲れが取れましたが、ウォンパンさんのレシピのおかげでジャムがとてもよくできました タルムがおいしいといってよく食べてくれます^^
    2018-08-30 15:27
  • qp5***************************
    score
    搾汁はもっと煮込まないといけないし、よくこぼれますね(泣)
    2016-11-01 00:18
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.97(39)
  • 2
    スープトッポッキ - 甘辛いトッポッキのレシピ
    4.89(47)
  • 3
    [簡単一人暮らし] シンクロ率90% シンジョントッポッキ作り+練り天揚げ
    4.75(166)
  • 4
    シンジョントッポッキレシピ
    4.84(55)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ネギキムチを甘くおいしく漬ける方法
    4.95(237)
  • 2
    {超簡単}冷麺大根キムチ
    4.78(37)
  • 3
    簡単にニラキムチを漬ける
    4.94(71)
  • 4
    薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
    4.97(341)