ピリ辛ハタハタチゲ
ハタハタの名前の由来は、宣祖が文禄·慶長の役の避難の際に 食べた魚なんですが、名前は何かと聞いたら ムックって言ったそうです 味に比べて肉の名前がつまらないと思った先祖の王様が、名前を隠語に直すようにしたそうです。 倭寇が終わって宮殿に帰ってきた宣祖がその魚を思い出してまた食べてみたら前に食べた味ではなかったそうです その味に失望した先祖の王様が「ドロムクと呼べ」と命じ、話が伝わる中で「再び」を意味する「ドロ」がついてしまい「ドロムク」になったそうです。 これが後代になって「ドルムク」になったそうです。 ハタハタは11月~12月が旬で、成人病予防にも いいそうですね!!
4 人分
30 分以内
양싸
材料
  • ハタハタハタ
    11ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • 春菊
    1一握りの
  • 長ネギ
    1ea
  • 青唐辛子
    3ea
  • 赤唐辛子
    1ea
  • 豆腐
    1/2一切れ
  • 大根
  • 昆布だし
    250cc
  • 唐辛子粉
    3TS
  • 薄口しょうゆ
    3TS
  • 刻んだニンニク
    2TS
  • すりおろし生姜
    1ts
  • コチュジャン
    1TS
  • みそ
    1/2TS
  • いわし粉
    1TS
  • お湯
    300cc
調理順
STEP 1/21
ハタハタを10匹用意してください マートや市場に行ったら10匹ずつ売ってますが、私は1匹おまけでくれるんですよ^^
STEP 2/21
ハタハタの手入れはエラ側のヒレと背中、お腹、頭の下の部分ヒレ、そして尻尾を切ってください ハサミを使うと楽です
STEP 3/21
手入れしたハタハタをきれいに洗います
STEP 4/21
ぬるま湯250ccに昆布2個を入れて煮込んでください 15分ぐらい
STEP 5/21
タレは唐辛子粉大さじ3、薄口醤油大さじ3、コチュジャン大さじ1、味噌大さじ1/2、にんにく大さじ2、刻み生姜1tsを入れて混ぜて準備してください
STEP 6/21
春菊は10cmくらいの大きさに手入れして洗って準備してください
STEP 7/21
大根は個人の好みですので、入れたい分だけ切って入れてください
STEP 8/21
豆腐半毛も切って準備して
玉ねぎの1/2個も切ってください。
唐辛子1個と青陽唐辛子3個も薄切りにして準備し、長ネギ1個も薄切りにして準備してください
STEP 9/21
鍋に大根を入れてください
大根が下にあると早く焼けます
STEP 10/21
大根の上にハタハタを敷いて
STEP 11/21
昆布だしを入れてください
STEP 12/21
そしてお水300ccをもっと入れてください ハタハタが浸かるくらいだけです
そして強火で沸かしてください
*昆布だしを550cc淹れて使ってもいいですよ*
STEP 13/21
少し火が通ったハタハタが見えたら タマネギを入れて
STEP 14/21
ネギと唐辛子を入れてください
STEP 15/21
そしてタレを入れてください
STEP 16/21
タレをよく溶かし、蓋をして5分間煮込んでください
STEP 17/21
ハタハタは軟らかいのですぐに材料を入れます
豆腐と春菊を入れてください
STEP 18/21
カタクチイワシの粉大さじ1で味付けをして
STEP 19/21
ふたをして10分間煮込んでください
STEP 20/21
辛くておいしいハタハタチゲ完成です
STEP 21/21
ハタハタの卵がぎっしり詰まっているので原型維持が難しいです
それでもおいしい卵を見ると気分がいいですね 肌寒いこの頃、旬のハタハタでピリ辛チゲはいかがですか?^^
*カタクチイワシの粉はカタクチイワシを炒めて すりおろして使いました ですので、いわし粉がなければ昆布だし汁を出す時にいわし5尾も一緒にとってください~!!
料理レビュー
4.00
score
  • 523*****
    score
    おいしくごちそうさまでした ~ありがとうございます
    2022-12-07 23:17
  • 237*****
    score
    昨日、乾津港からハタハタをたくさん獲ってきて、どうやって食べようか悩んだんだけど···.. レシピのおかげで家族に点数が取れました^^ ありがとうございます。
    2019-12-08 11:07
  • 101*****
    score
    昆布だし、大根と玉ねぎ、激辛唐辛子、長ネギ、タレを入れて焼酎を少しかけてプルプル~ スープが最高ヨ~
    2016-12-11 13:16
  • 498*****
    score
    春菊がなくてエゴマの葉を入れて昆布を入れる時間がなくてお米のとぎ汁にしましたが、辛くておいしいですね^-^ おいしいレシピありがとうございます~
    2016-11-30 19:09
  • 709*****
    score
    いいですね。とてもいいですね
    2016-11-28 15:30
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)
  • 2
    (家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
    4.97(270)
  • 3
    チャプチェ
    4.88(16)
  • 4
    ただチャプチェもおいしいけど夜食には辛いのが最高だよ!! キムチ炒めチャプチェ★
    4.79(14)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    超簡単豆もやしビビンバ
    4.95(20)
  • 2
    ツナビビンバ
    4.99(284)
  • 3
    ツナ入り野菜ビビンバ
    5.00(7)
  • 4
    香ばしくてシャキシャキとした豆もやしビビンバ - ペク·ジョンウォンの真似!
    4.86(14)