二日酔い解消、疲労回復に最高! アサリわかめスープを作る
さっぱりしたスープが逸品のアサリわかめスープ。 プリプリのアサリ食感とわかめの柔らかい食感を生かして煮る -
4 人分
60 分以内
달콤한꿀호떡
材料
  • ワカメ
    2ea접
  • お湯
    4ea접
  • アサリ
    1ボウル
  • 刻んだニンニク
    1큰スプーンですくう
  • 薄口しょうゆ
    3スプーンですくう
  • エゴマ油
    3スプーンですくう
調理順
STEP 1/13
乾燥わかめは冷水で20分ほどふやかしておく。
STEP 2/13
ふやかしたワカメを流水できれいに洗い、はさみで適当に
切って水気を切って鍋に入れる。
+スープに比べて具が多くなってもワカメを多めに入れて煮込んでこそスープがおいしくなる。
STEP 3/13
エゴマ油をスプーン3杯入れて
STEP 4/13
刻んだにんにくもスプーン1杯たっぷり入れて
STEP 5/13
ワカメが焼けるまで炒める。
STEP 6/13
ワカメの色が黄緑色に変わり始めると、水を汁椀に
4平鉢を入れて強火で煮る。
STEP 7/13
わかめスープが沸騰し始めると、薄口醤油をスプーン3杯入れて香りと色を出す。
STEP 8/13
ふたを開けた状態で一度沸かしてからぐつぐつ沸いたら
STEP 9/13
蓋をして弱火でとろりと20分以上煮る。
長く煮込むほどわかめが柔らかくなり、スープが濃くなる。
STEP 10/13
ワカメが十分に柔らかく熟した時に用意したアサリの身を流水で洗って水気を切った後、汁に入れる。
STEP 11/13
アサリが火が通ったら味見をして塩で足りない味付けをする。
STEP 12/13
アサリをあまり長く煮込むと硬くなるので、スープを十分に煮込んでからアサリを入れるのが重要!
味を調えると、白く染み込んだスープがおいしい
アサリわかめスープ完成:)
STEP 13/13
汁椀にわかめとアサリをたっぷり入れてスープを盛り付ける。
料理レビュー
4.96
score
  • 223*****
    score
    アサリのわかめスープでたっぷりの 食事でしたね♡♡
    2024-06-28 23:44
  • hys*****
    score
    簡単ですが、さっぱりした味、おいしかったです。 ありがとうございます。^^
    2023-05-16 13:59
  • 127*****
    score
    多くの調味料が必要なく、アサリならではの奥ゆかしさがとてもいいですね~最近アサリがとても大きくて歯ごたえもいいです~^^おいしく食べたし器に盛った写真ですね
    2023-04-28 20:45
  • 414*****
    score
    私が薄口醤油を間違ってもっと入れてしょっぱくなりましたが、おいしいです!
    2023-04-21 19:09
  • 538*****
    score
    水をたくさん獲ったのか薄くてカタクチイワシの魚醤、塩をもう少し産みましたね。 わかめスープに水の調節も重要だと思います
    2023-01-25 09:05
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    おうちごはんペク先生「ペク·ジョンウォンの魚醤プルコギ」作り
    4.79(29)
  • 2
    豚肉コチュジャンプルコギをおいしく簡単に作る
    4.86(22)
  • 3
    おかず 醤油 豚焼肉の作り方
    4.93(228)
  • 4
    魚醤豚プルコギ~ [ペク先生の魚醤プルコギの真似]
    4.90(352)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [簡単な一人暮らし料理] サムギョプサルとご飯を混ぜて食べよう! サムギョプサルビビンバ作り / サムギョプサル丼
    4.93(27)
  • 2
    おいしいユッケとユッケビビンバ
    5.00(9)
  • 3
    アボカド卵ビビンバ
    4.94(50)
  • 4
    健康+蜂蜜味+簡単大人気のホンバプ! 明太子アボカドビビンバ
    5.00(9)