STEP 1/11
食パンミックスの構成は食パンミックスとベーキングパウダーが入っています。 ここに必要な材料は卵白と水または牛乳です。 オリーブオイルで卵白に取って代わります。
STEP 2/11
こねる!!
生地にベーキングパウダーを入れて水や牛乳を入れて練りますが、水の量をよく合わせなければなりません。
焼酎グラスで1カップずつ少しずつ入れながらヘラでかき混ぜながら生地が固まり始めたら手でこねて生地を練ってください!!!
STEP 3/11
生地を丸く練ってあげると一次発酵が必要です。
柔らかいパンの味を出すためにオリーブオイルや卵を入れてこねることもできる。
STEP 4/11
生地をこのように大きなボウルに入れ、ラップをかけ、穴を開けます。 息の穴ですよね!!!
STEP 5/11
製パン機がないので電子レンズを利用するんですが!!! まず電子レンズにコップに水を一杯入れて5分回してください!!!
その後、カップに入った水をそのままレンズに入れた状態でラップをかけた生地を入れて50分間一次発酵させます。
この時、絶対にレンズを回してはいけません。
STEP 6/11
このように生地が膨らんで押した時に徐々に上がってくれば、1次発酵が終わったのだ。
STEP 7/11
1次発酵したものの中に各種ナッツを入れて再び練ってくれる。
STEP 8/11
適当な大きさに等分して丸くした後、室温で2次発酵をしてくれる。 時間は15分くらいです。
STEP 9/11
2次発酵が終わったら、また形を作ってあげて
STEP 10/11
クッキングシートを敷いてオーブンで再び15分ほど発酵させる。
180度に予熱しておいたオーブンのオープンによって異なるが、15~20分程度焼いてあげれば良い。
STEP 11/11
朝、モーニングパンにイチゴジャムを塗って朝食に食べたり、スライスハムとトマト、チーズを入れてサンドイッチにして食べてもいいですよね!!!
ミックスを使って電子レンズを使えば、おいしい食パンやモーニングパンが簡単に作れます!!!
食パンミックスの裏側を見ると、製パン機を使った食パンの作り方が出ていますが、製パン機がない場合はちょっと困りますよね!!! でも、製パン機がなくても作れる方法が電子レンズを利用する方法です。
お湯が入っている状態の温度のまま生地を入れて50分お待ちいただくと一次発酵になります。 このような方法を使えば、製パン機がなくても手軽にミックスを利用しておいしいパンを食べることができます。