本当においしいクリームチーズマフィン作り
クリームチーズアイシングをのせて本当に上品でおいしいマフィン:) ギフト用、おもてなし用にうってつけ!
5 人分
60 分以内
쪼님
材料
  • 薄力粉
    100g
  • バニラエッセンス
    1~2滴る
  • 2ea
  • アーモンドパウダー
    15g
  • 砂糖
    90g
  • 1少し
  • ベーキングパウダー
    3g
  • ベーキングソーダ
    2g
  • 牛乳
    30~40g
  • クリームチーズ
    100g
  • ホイップクリーム
    100g
  • シュガーパウダー
    15g
調理順
STEP 1/12
室温に置いておかずが消えたバターをヘラでクリーミーにしてくれる。
STEP 2/12
クリーム化されたバターに砂糖90gを入れてよく混ぜる。
STEP 3/12
おかずが消えた卵を1個ずつ入れて素早くかき混ぜる。
STEP 4/12
牛乳40gを入れて再び混ぜる。
STEP 5/12
薄力粉100g+アーモンドパウダー15g+塩1本+ベーキングパウダー3g+ベーキングソーダ2gを
クリーム化されたバターにふるいにかけ、ヘラで生粉が見えないまで混ぜる。
STEP 6/12
マフィンパンを食用油でコーティングし、マフィンパンの70%だけ生地を詰める。
180度に予熱したオーブンで20~25分の間に焼いてくれる。
マフィンの上面が茶色に変わると中まで完璧に熟した状態:)
STEP 7/12
マフィンが熟している間にクリームチーズアイシング作り~♥
クリームチーズ100gをクリーミーに溶かす。
STEP 8/12
シュガーパウダー15gを入れて再び混ぜる。
私は加糖ホイップクリームを使ってシュガーパウダーを少なめに入れましたが、
無糖ホイップクリームを使用すると、シュガーパウダーの量を2~3倍程度増やす必要があります!
STEP 9/12
加糖ホイップクリームを角が立つまで軽くかき混ぜる。加糖ホイップクリームを角が立つまで軽くかき混ぜる。
STEP 10/12
クリームチーズとホイップクリームを混ぜてくれるんですが、
ここで注意すべき点はクリームチーズの重さがホイップより重いので
クリームチーズのあるボールにホイップクリームを少しずつかき混ぜてあげなければならない。
STEP 11/12
熟したマフィンは型から取り出し、完全に冷やす。
マフィンに熱気がある状態でアイシングを上げると
アイシングが溶けちゃうから是非!!! 完璧に冷やしてくれる。
STEP 12/12
熟したマフィンは型から取り出し、完全に冷やす。
マフィンに熱気がある状態でアイシングを上げると
アイシングが溶けちゃうから是非!!! 完璧に冷やしてくれる。
アイシングを絞り袋に入れて冷めたマフィンの上部に絞ると!
作りは簡単ですが、マフィンを作るのに時間が長くかかるので、マフィンはパン屋さんやスーパーで買ってクリームチーズアイシングだけを作ると時間が半分以上短縮されます:)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(759)
  • 2
    炒めキムチ 黄金レシピ キムチ炒めのおかず
    4.89(420)
  • 3
    [おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
    4.86(43)
  • 4
    ワケギキムチ漬け
    4.82(106)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
    5.00(37)
  • 2
    カンジャントクボク。 - カンジャントッポッキの作り方
    4.90(92)
  • 3
    [幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
    4.87(45)
  • 4
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.66(32)