サクサクタラの天ぷら作り
春困症にいいというタラの芽! 誰でも簡単に食べられるように天ぷらに変身!
1 人分
60 分以内
쟌쟌
材料
  • タラの芽
    100g
  • 天ぷら粉
    150cc
  • お湯
    100cc
調理順
STEP 1/9
根元を切って下の部分の皮は剥がすとタラの手入れが簡単に終わります。
STEP 2/9
手入れしたタラの葉を洗ってください! ざるに支えて1次で水気を取って~キッチンタオルで2次で水気を取ります。 天ぷらにするので水気をしっかり取ってください。
STEP 3/9
サクサクの天ぷらに天ぷら粉を使ってください! まずボウルに150ccの天ぷら粉をかき混ぜます。
STEP 4/9
ビニールパックを準備! ここで(150cc) ご飯スプーンで大さじ2杯天ぷら粉をすくってビニールパックに入れてください。
STEP 5/9
天ぷら粉を2さじ入れたビニールパックに水気を切ったタラの葉を入れ、シェイクシャケットを振って天ぷら粉の服を着せた後、さっと取り出してください。
STEP 6/9
衣作り!やはり米を溶かすコップを使います 水は100-120ccくらいが適当です。 この時、冷たい水を使った方が揚げ物がもっとサクサクするのはご存知ですよね? 氷を入れるともっといいです。 濃度は少し薄いように生地を作ってあげればいいです。
STEP 7/9
作られた天ぷら生地に粉衣をつけたタラの葉を漬けてから取り出して揚げれば終わり!
STEP 8/9
一度に入れすぎず、形のまま揚げられるように適当な広さを置いていくつか揚げてください。 油が焦げると衣がきれいに出ないから絶対弱火弱火!
STEP 9/9
タラの天ぷらは酢醤油につけて召し上がってください。 作り方は醤油+唐辛子粉+お酢ちょっと。
料理レビュー
5.00
score
  • 750*****
    score
    天ぷらは真理! お母さんがくれたタラの葉の保管を間違えて葉の部分が真っ黒になって急いで手入れして全部揚げてしまいました~^^ おいしいですね♡
    2023-04-11 20:39
  • 642*****
    score
    前は茹でて酢コチュジャンをつけて食べて、天ぷらに挑戦してみましたが、レシピ通りにすると本当においしいです。 ありがとうございます。
    2022-05-08 19:01
  • 973*****
    score
    今までで一番カリに作りました..生地は私が揚げるのは夫が作ったんですが、2回揚げたらもっとサクお菓子みたいです~~^^..氷を入れたらもっとカリカリです
    2022-05-04 22:26
  • 328*****
    score
    おいしくごちそうさまでした^_^
    2019-04-29 11:09
  • 121*****
    score
    細かいレシピのおかげでおいしいタラの天ぷら、ごちそうさまでした ~ありがとうございます ^^ おいしく爆風吸入して写真を撮れなくて残念です
    2018-05-13 19:05
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    おうちご飯ペク·ジョンウォンネギキムチ作り
    4.84(83)
  • 2
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(36)
  • 3
    ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
    4.97(742)
  • 4
    ネギキムチを甘くおいしく漬ける方法
    4.95(237)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    醤油チキンキョチョンの頬を殴るソース作り:)
    4.81(63)
  • 2
    カレーチキンの作り方、骨抜きカレーチキン作り:)
    4.86(7)
  • 3
    キョチョンチキン羨ましくない醤油チキン
    4.80(5)
  • 4
    [マリテルペクジョンウォンチキン] 家でチキン作り、ヤンニョムチキンソース作り
    4.92(12)