クリームチーズフロスティングレモンカップケーキ、リアルチーズチップ
久しぶりにベーキングをしたら、家中に甘い香りが漂っていました。 それにレモンを洗うときに漂う特有の心地よい香りはなんとなく気分をアップさせてくれるというか? なので作る過程から、 自然と鼻歌が出てくるんだと思います。
0 人分
0 分以内
니코로빈
材料
  • 薄力粉
    150g
  • ベーキングパウダー
    4g
  • バター
    130g
  • 砂糖
    120g
  • 2一切れ
  • レモン汁
    31g
  • 2少し
調理順
STEP 1/6
まずレモンを洗浄します。 手袋を着用してください。 流水でレモンを洗い流し,粗塩でごしごし洗いなさい。 そしてベーキングソーダを使ってもう一度洗い、お湯で洗い流して水気を切ります。 洗ったレモンは皮をすりおろして分量の砂糖に混ぜて密封しておいてください。 皮を取り除き、残りのレモンは汁を絞っておきます。
STEP 2/6
チーズチップは時間が経ってもサク感が維持されるので、材料を室温化する間にあらかじめ作っておくようにします。 京城チーズをすりおろしてクッキー型を使って丸い形にパンニングしました。 そして、中程度のガスを点けてしばらく見守るとチーズがぐつぐつ煮えて溶けます。 しばらく見守ってから、フライ返しを利用して反対側も焼いた後、火から降りるそうです。 チーズが溶けて2番の写真のように少し広がるんですよ? こうやって形が少し壊れるかもしれません。 チーズがフライパンの上で少し冷めた時、ターナーを使って軽く押して丸い形にしてください。 そして、あまりにも大量のチーズを使うととてもしょっぱくなるので、薄く焼くのがポイントです。
STEP 3/6
室温に置いたバターを箸などで刺してみた時、スムーズに入る時点で始めてください。 バターが室温化したら、オーブンは180度にオンにし、以下の手順を開始します。 柔らかくなったバターを泡立て器で溶かしてください。 ここに塩2串とレモンの皮を混ぜておいた砂糖を3回ほど分けて入れ、泡立て器で混ぜてください。 バターのボリュームが大きくなり、砂糖のささやきがほとんど感じられないまで混ぜます。 卵1個分の黄身だけを先に入れ、泡立て器でよく混ぜます。 再び卵1個分の白身を入れてよく混ぜ、残りの卵1個も同じ方法で混ぜます。
STEP 4/6
約2回ふるい落としている薄力粉とベーキングパウダーを入れ、ヘラを立てて切るように混ぜます。 (生粉が残っているほど)3、4回適当に混ぜ、レモン汁を入れ、生粉がなくなるまで完璧に混ぜます。
STEP 5/6
ピン型にクッキングシートを敷き、生地を2/3ほど詰め込み、床にタンタンと叩きつけます。 約20分焼きます。 ケーキが熟している間にクラックができた部分を注意深く見てみると、生地が熟しているか熟していないかを判断することができます。 目で確認できない場合は、木の串焼きを刺してみて、薄い生地がついてこなければ熟してしまうんですよ。 オーブンから出たら網に乗せて冷ますようにします。 ちなみに!!あまりにもふっくらと注がれるとフロスティングにエロ事項がありそうで、普通のマフィンを焼く時より生地を少し少なめに詰め込みました。
STEP 6/6
ケーキが冷めている間に作ってみます。 柔らかくなった室温状態のクリームチーズをやさしくほぐし、すぐにシュガーパウダーを入れて泡立て器でよく混ぜます。 最初はシュガーパウダーが飛ばされることがあるので、注意深く混ぜてから約30秒?1分?くらい中速で混ぜ続けます。 そして牛乳とバニラエキストラックを入れてまたよく混ぜます。 絞り口金は好きなものを自由に使い、使い捨ての絞り袋にクリームチーズを入れて用意。 ケーキが完全に冷めたら好きな形で飾ればいいそうです。
チーズチップの場合は、単独で保管したときに翌日食べてみてもサクサク感を保っています。 代わりにこうやって刺して保管すると、時間が経つにつれてクリームチーズが触れる部分から湿っぽくなります。 それで私は食べる直前に刺してあげるんですが。 それにもかかわらず不思議とチーズの香りが強く漂います。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    (家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
    4.97(270)
  • 2
    もやしチャプチェの作り方
    4.97(29)
  • 3
    チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
    4.92(12)
  • 4
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    韓国料理の代表走者! 老若男女誰もが好きなおいしい牛焼肉作り
    4.86(21)
  • 2
    【生情報通】大ヒットグルメ 牛焼肉 黄金レシピ
    4.89(45)
  • 3
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギ作り
    4.94(63)
  • 4
    コチュジャン豚肉プルコギ黄金レシピ目がキラキラするタレの秘密
    4.95(41)