10K Recipe
背骨入りカムジャタン作り
久しぶりに背骨カムジャタンを作りました。 カムジャタンは時間がかなりかかるという短所があるんですけれども。 思ったよりそんなに難しい料理ではないと思います。 時間があれば作ってみてください!!
2 人分
999 分以内
니코로빈
材料
背骨
1kG
ニンニク
4ea
月桂樹の葉
4一切れ
コショウ
1ts
タマネギ
1ea
長ネギ
1/4ea
オルガリ白菜
ジャガイモ
2ea
お湯
在来式味噌
4スプーンですくう
エゴマ粉
3スプーンですくう
刻んだニンニク
2TS
唐辛子粉
2ts
塩
少し
調理順
STEP
1
/6
背骨は冷たい水に3、4時間浸して血を除去する。
STEP
2
/6
血を取り除いた背骨は、骨が浸かるほどの(分量外)水と焼酎約2スプーンを入れて強火で煮込み、沸騰した時点から約5分後に骨をすくって洗う。 洗う時は専用ブラシを利用して骨を拭き、流水で洗うようにする。 沸かした水は捨てる。
STEP
3
/6
黒胡椒、長ネギ、にんにく、在来味噌、エゴマ粉、玉ねぎの小さいもの1個と月桂樹の葉4枚を入れ、背骨、水2リットル、味噌、エゴマ粉を入れて強火で煮ます。 お湯が沸いてきたら中弱火の間に減らして1時間30分煮込みます。
STEP
4
/6
オルガリは沸騰したお湯でゆでて冷たいお湯で洗い、手で押して水分を落とします
STEP
5
/6
長さにちぎって太陽チョコレート粉2小さじ、在来味噌1スプーン
刻んだにんにく大さじ2、エゴマ粉スプーン1に和えておきます。
STEP
6
/6
1時間半経過後、タレに和えたオルガリとジャガイモ、水500Gを入れます。 ジャガイモは大きすぎるなら2等分にしてください。 じゃがいもが完全に焼けるまで煮るよりは~ 少し火が通っていないと思ったら、火から降りて蓋をしておいてください。 その熱気でジャガイモを最後まで火を通すと広がらず生きています。最後に塩味をつけて、青陽唐辛子も入れてもいいです。
ビビンバ
おすすめレシピ
1
[簡単一人暮らし] ツナ缶の華やかな変身!ツナビビンバ作り/ツナ缶料理
4.98
(52)
2
名節残ったナムル&チヂミを活用!ナムルビビンバ♥
4.89
(9)
3
ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
5.00
(10)
4
もやしビビンバ作り
5.00
(13)
チキン
おすすめレシピ
1
たっぷりつけて食べるポップコーンチキン作り
4.83
(6)
2
子供たちの休みおやつ - 骨なしチキン
5.00
(6)
3
(エアフライヤー料理) エアフライヤーチキン - 家でお酒のつまみ作り
4.74
(19)
4
残ったチキンでカンプンチキン作り
4.88
(8)