ミッキーマウス チーズマドレーヌ
子供たちが好きなミッキーマウスの形をしたチーズマドレーヌ
0 人分
0 分以内
작은바의주인
材料
  • バター
    75g
  • 生クリーム
    15g
  • 2ea
  • 砂糖
    90g
  • アガベシロップ
    5g
  • 薄力粉
    100g
  • ベーキングパウダー
    4g
  • バニラ·エキストラック
    少し
調理順
STEP 1/7
今回も家に残っていたミモレットチーズを使いました+_+ ミモレットチーズがなければ、そのままスライスチーズも代替してもいいと思います~ バター(75g)はボウルに入れて湯煎するか、電子レンジで溶かして準備し、生クリーム(15g)とミモレットチーズ(10g)も電子レンジを10~20秒ほど軽く温めて準備してください
STEP 2/7
溶けたバターとチーズは一海苔冷やしてください 卵にそのまま入れてしまうと卵が焼けてしまうこともありますからね~
STEP 3/7
卵(2個)はしこりをほぐして準備し、砂糖(90g)、アガベシロップ(5g)を入れて砂糖がささつかないように混ぜてください アガベシロップがなければ、同量の水あめに代えてもいいです~ そしてふるいにかけた薄力粉(100g)とベーキングパウダー(4g)、バニラエキストラックを少し入れてヘラを立てて#形にボールを回しながら混ぜてください バニラエキストラックがなければ バニラオイルやラム酒に代替してもいいです 入れなくても大丈夫です 粉類が適当に混ざったら湯煎で溶かしたバターを入れて柔らかく混ぜてください
STEP 4/7
バターが混ざると混ざる前よりつやがさらさらと流れます^^ そして絞り袋に移し冷蔵庫で30分~1時間ほど休止させてください
STEP 5/7
ボウルに湯煎したバターを入れ、ボウルに付いているバターで型にバターを塗ります~ 私はミッキー4個+一般マドレーヌ6個+ミニマフィン7個が出ました~ マドレーヌで焼いたら 3~4枚くらいは出そうです^^ マドレーヌ生地は薄いので絞り袋に入れて型に入れるのが一番楽です^^ そして予熱した180度のオーブンで15~18分ほど色を見ながら焼いてください~
STEP 6/7
完成~完成したら海苔を冷まして~型から外して冷やす網で冷やしてください~
STEP 7/7
ミッキーの目を飾って残ったチョコをマフィンの上に乗せようとしたが...チョコが溶けなくて諦めました···しょっぱいけどすごく大変でした
マドレーヌは密封して冷蔵庫に1日ほど保管してから食べるともっとしっとりすると言いますよね? 冷蔵庫に入れておいて食べたらしっとり柔らかいのがパサつかないんですよ^^
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    豚肉コチュジャンプルコギ、リーズナブルな豚の後ろ足肉料理
    4.96(24)
  • 2
    ペク·ジョンウォンの魚醤、牛プルコギ、 2つのバージョンともお教えします
    4.98(44)
  • 3
    旬のチュサムプルコギ
    4.98(41)
  • 4
    豚肉、醤油、プルコギ
    4.97(29)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(759)
  • 2
    スパム豆腐キムチ
    4.89(106)
  • 3
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(95)
  • 4
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(231)