10K Recipe
スンドゥブチゲ
ご飯にさっと混ぜて食べると最高。 辛いスンドゥブチゲ一つだけ作っておいてもキムチさえあれば一食解決できます。
4 人分
30 分以内
마이드림
材料
スンドゥブ
500g
アサリ
200g
タマネギ
60g
ズッキーニ
80g
青唐辛子
1ea
トウガラシ
1ea
長ネギ
1/2ea
カタクチイワシの出汁
4カップ
食用油
2TS
唐辛子粉
2.5TS
刻んだニンニク
0.5TS
塩
0.5ts
コショウ
少し
ごま油
0.5TS
調理順
STEP
1
/8
このように材料を用意しておきました。アサリは塩水に半日浸しておいて、海監をしておきました。
STEP
2
/8
玉ねぎとズッキーニは細かく切って、青唐辛子と赤唐辛子、長ネギは斜めに切っておきます。
STEP
3
/8
土鍋を軽く熱して食用油大さじ2に唐辛子粉大さじ2半を入れ
しばらく炒めて唐辛子油を出します。 火が強ければすぐ黒く焼けるので、とても弱い火の状態で炒めてください。
STEP
4
/8
ここにカタクチイワシの出汁を注ぎ、細かく切った玉ねぎとズッキーニを入れて沸騰させ、
5分ほど煮込みます。
STEP
5
/8
ここにスンドゥブを入れて、アミの塩辛を入れてスープを味わって塩で味を調えます。
STEP
6
/8
しばらく沸かしてアサリも入れて、アサリが口を開けたら
STEP
7
/8
青紅唐辛子と斜めに切った長ネギを入れ、胡椒とごま油大さじ0.5を入れた後
1分くらい煮たら完成。スンドゥブチゲは長く作る材料がないので、早く出来上がります。
STEP
8
/8
スンドゥブには水分が多くて、スープをたくさん取ると興建するので、スープでもチゲでもなくてイマイチです。 最初に水を小さく握って、後で水をもっと加えた方がいいです。 スンドゥブチゲはとろみがあるので、スープより中身が多い方がおいしいですよ。
チャプチェ
おすすめレシピ
1
(家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
4.97
(270)
2
チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
4.92
(12)
3
ニラチャプチェ
4.88
(26)
4
おでんチャプチェ、おでんとニラを入れたチャプチェ、超簡単チャプチェ
4.70
(27)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
他のおかずがいらない辛いおでんビビンバ~*
4.97
(134)
2
今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
4.56
(16)
3
おかずがない時~~~"もやしビビンバ"が真理!!!
4.97
(93)
4
超簡単豆もやしビビンバ
4.95
(20)